ゴーゴージャグラーKKでは、ぶどうやチェリーに単独・共通の別フラグが追加されたため、小役フォローがやや煩雑になっています。
この記事では、リール配列や小役フォローを含めた打ち方攻略と、設定判別要素&設定6挙動を解説しています。
あわせて出玉率(機械割)・ボーナス確率・チェリー&小役確率・プレミア演出までわかりやすくまとめました!
目次
ゴーゴージャグラーKKのスペック・機種解析情報
★型式名:ゴーゴージャグラーKK ★導入開始:2015年4月 ★ノーマルタイプ ★ボーナス平均獲得枚数 ★天井:なし ★ボーナス告知 ★リール配列&チャンス目 ※いずれも3枚掛け、順押しのみ有効。 ★リプレイ絵柄:サイ ★GOGOランプ:LED |
ゴーゴージャグラーKKの特徴
ゴーゴージャグラーKKは、4号機のゴーゴージャグラーSPの後継機で、ゲーム性はゴージャグSPと同様に初代ジャグラーを継承。
初代ジャグラー・ゴーゴージャグラーSPを踏襲しているため、ゲーム性だけでなくプレミアム演出もスタート音の無音や、GOGOランプの光り方がいつもとちょっと違うといった、非常に地味シンプルなつくりになっています。
最近のジャグラーのパネルはキャラクターが描かれているものも多いですが、ゴーゴージャグラーKKはパネルのデザインも4号機ジャグラーを彷彿とさせる筐体です。
GOGOランプもLEDですが、4号機の豆電球を意識したフワッとした優しい光になってます。
ゴーゴージャグラーKK BIG・REGボーナス確率・出玉率(機械割)の解析値
設定 | BIG確率 | REG確率 | 合成確率 | 出玉率(機械割) |
1 | 1/269.7 | 1/364.1 | 1/154.9 | 97% |
2 | 1/268.6 | 1/336.1 | 1/149.3 | 98.2% |
3 | 1/266.4 | 1/318.1 | 1/145 | 99.2% |
4 | 1/260.1 | 1/283.7 | 1/135.7 | 101.6% |
5 | 1/255 | 1/255 | 1/127.5 | 103.8% |
6 | 1/242.7 | 1/242.7 | 1/121.4 | 106.5% |
※出玉率(機械割): 投入した枚数に対し、払い出されたメダル枚数の割合。
掲載の数値はメーカー発表値となります。
単独ボーナス当選確率
設定 | BIG確率 | REG確率 | 合成確率 |
1 | 1/394.8 | 1/485.5 | 1/217.7 |
2 | 1/392.4 | 1/452 | 1/210.1 |
3 | 1/434 | 1/206.1 | |
4 | 1/387.8 | 1/383.3 | 1/192.8 |
5 | 1/381 | 1/341.3 | 1/180 |
6 | 1/364.1 | 1/327.7 | 1/172.5 |
ゴーゴージャグラーKKの設定別チェリー重複当選確率
設定 | 単独チェリーBIG | チェリーBIG | チェリーREG | チェリー合算 | 重複確率 |
1 | 1/4096 | 1/1456.3 | 1/1456.4 | 1/618.2 | 5.45% |
2 | 1/1310.7 | 1/590.4 | 5.69% | ||
3 | 1/3855 | 1/1191.6 | 1/560.1 | 5.98% | |
4 | 1/3640.8 | 1/1394.3 | 1/1092.3 | 1/524.2 | 6.36% |
5 | 1/3449.2 | 1/1008.3 | 1/500.2 | 6.65% | |
6 | 1/3276.8 | 1/1310.7 | 1/936.2 | 1/468.1 | 7.07% |
ゴーゴージャグラーKKは、従来のチェリー重複抽選のほか、単独チェリーのフラグが追加されています。
また、チェリー出現時に枠内にBAR絵柄がなくても、ボーナスの可能性があるので、チェリー成立時はいつでも第3ボタンのねじねじが楽しめます!
小役(リプレイ・ピエロ・ベル)確率
設定 | リプレイ | ピエロ・ベル |
1~6 | 1/7.3 | 1/1092.27 |
ゴーゴージャグラーKKの単独チェリー・共通チェリー確率
設定 | 単独チェリー | 共通チェリー | 実質チェリー確率 |
1 | 1/4096 | 1/33.96 | 1/33.68 |
2 | 1/33.87 | 1/33.59 | |
3 | 1/3855 | 1/33.78 | 1/33.49 |
4 | 1/3640.8 | 1/33.66 | 1/33.35 |
5 | 1/3449.2 | 1/33.57 | 1/33.25 |
6 | 1/3276.8 | 1/33.44 | 1/33.1 |
単独ぶどう&共通ぶどう確率
設定 | 単独ブドウ | 共通ブドウ | 実質ブドウ確率 |
1 | 1/56.01 | 1/7.76 | 1/6.82 |
2 | 1/7.69 | 1/6.76 | |
3 | 1/7.62 | 1/6.7 | |
4 | 1/7.55 | 1/6.65 | |
5 | 1/7.48 | 1/6.6 | |
6 | 1/7.41 | 1/6.54 |
ゴーゴージャグラーKKでは、チェリーとぶどうのフラグが増えています。
順押しのチェリーフォローの打ち方だと単独ぶどうは取りこぼしがあり、変則打ちをしても単独チェリー当選は正確には見抜けないという、なんとも面倒くさい仕様の機種になっています。
小役フォロー手順はこちら⇒ゴーゴージャグラーKKの逆押し手順解説
ゴーゴージャグラーKKの設定判別・設定6挙動のポイント
●朝一ガックン:有効
●設定6・高設定確定(示唆)演出:なし
ゴーゴージャグラーKKでは、ぶどうやチェリーのフラグが単独・共通と増えていますが、設定判別に大きな影響はありません。
単独ぶどうは全設定共通で、単独チェリーは確率が重いのでフラグの違いは気にせず、従来どおりぶどうとチェリーをカウントすればOKです。
ボーナス確率はREGも含めて全体的に設定差が小さく、これといって強い判別要素がないため、比較的設定差があるREG確率やチェリー+REGが判別の軸になります。
また、設定5と設定6はBIG・REG確率が1:1となるので、BIG確率と合成確率にも注目です。
昼~夕方から打つ場合、バケ先行のデータだけで選ぶのではなく、合成確率が設定6寄りの台で立ち回るのが無難。
ゴーゴージャグラーKKの打ち方(順押し・逆押し手順)解説
通常時の打ち方(順押し)
左リール枠内にBAR絵柄を目安にチェリーを狙い、中・右リールは適当打ち。
通常時の打ち方(逆押し)
全小役をしっかりフォローしたい場合は逆押しでフラグ判別をし、停止形によって細かい打ち分けが必要となります。
詳しくはこちら⇒ゴーゴージャグラーKKの逆押し手順解説
簡単にですが、下記にも逆押しの手順を載せておきます。
【逆押し手順】
まず右リール枠内に7絵柄を狙う。
・上段に7絵柄が停止したら左・中リールとも7絵柄を狙う。
⇒単独REG、チェリー+BIG
・中段に7絵柄が停止したら左リールにBARを狙い、中リールは適当打ち。
⇒共通ブドウ、ボーナス
・下段に7絵柄が停止したら中リールは適当打ち。
中リールにぶどうがテンパイしたら左リールに7絵柄を狙う。
⇒ハズレ、ぶどう、単独BIG
・7絵柄が枠下停止したら中リール下段にBAR狙い。
ベルがテンパイしたら左リールもベル狙い、それ以外は左リールにBARを狙う。
⇒リプレイ、ベル、共通チェリー
・上段にピエロが停止したら、左・中リールにピエロを狙う。
⇒ピエロ
ボーナス中の打ち方
全リール適当打ちでOK。
ゴーゴージャグラーKKのプレミア演出とプレミアムBGM
【プレミア演出】
・3秒フリーズ(第3停止ボタンを離してから3秒間)
・スタート音無音(リール回転時)
・GOGOランプもわもわ点滅
・GOGOランプ即点灯
GOGOランプ即点灯は「パッ」と一瞬で点灯します。
もわもわ点滅は本当に「もわ… もわ…」してますw
どちらも動画で見るとわかりやすいですよ。
【公式】ゴーゴージャグラーKKのプレミアム演出動画
【プレミアムBGM】
・軍艦マーチ男性Ver.
⇒REG後、1G連でBIG当選時にBGMが変化。
・軍艦マーチ女性Ver.
⇒BIG後、1G連でBIGボーナス当選時にBGMが変化。
・運命
・魔王(新曲)
⇒ボーナス後、100G以内のゾロ目G数のBIG当選でBGM変化(それぞれ50%で選択)
ゴーゴージャグラーKKで設定6を掴む方法
ゴーゴージャグラーKKはボーナスの合成確率は優秀ですが、設定6の出玉率(機械割)は106.5%とマイジャグラーやジャグラーガールズなどと比較すると、少し物足りなさがあります。
また、前述したように強い設定判別要素がほぼないため、データだけで判断するのは難しいです。
とはいえ、機械割がそれほど高くないので、ホールも高設定を使いやすい機種といえます。
マイジャグなどの高スペックのジャグラーには高設定が入らないホールでも、アイムジャグラーやゴーゴージャグラーなど割が低い機種には高設定を使っているホールもあります。
ジャグラーに高設定を使っているか、その場合はどのジャグラーに使われているかといったホール状況や傾向をしっかり把握しておくことで、ゴーゴージャグラーKKの設定6をツモれる可能性が上がります。
ホール状況を把握するには本来はかなりの労力と時間がかかるので、仕事帰りや休日にしかホールに行けない場合などは、ホール営業の裏側(高設定を使う状況や設定配分など)を知るのが一番手っ取り早い方法です。
普通はそういう話は実際にホールで働くとか、ホール店長や業界人と仲良くならないとなかなか聞けないものですが、そんな貴重な情報を公開しているパチンコホールの現役店長がいます。
ホール状況を効率よくリサーチするポイントや手順、設定配分の癖や特徴などを「設定を入れる側」の視点から丁寧に解説されてます。
有料にはなりますが(1回パチスロで遊ぶのを我慢する程度の金額)、無料では絶対に得られない裏話や、ジャグラーの高設定狙いで勝つために必要な濃い情報が詰まっています。
ジャグラーで勝率を上げたい、通っているホールの設定状況を把握したいなら必見です。
詳しくはこちら⇒設定6を掴むためのジャグラー営業裏話