この記事では、アイムジャグラー系機種の通常時・ボーナス中の打ち方(逆押し手順)を解説しています。
なお、ここで紹介する逆押し手順は、アイムジャグラー系のほか下記の機種が同じ打ち方に該当します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
完全小役奪取手順
まず、右リールの上~中段に7絵柄をビタ押しで狙い、下記停止形によって打ち分け。
1.上段にビタ止まりで7絵柄停止
⇒単独REG、ボーナスを狙ってOK。
2.中段に1コマ滑りで7絵柄停止時
⇒ぶどうorチェリー重複当選のボーナスorボーナス。
左リールにチェリーを狙い、チェリーが止まればチェリー重複当選。
またぶどうがテンパイしなかった場合はボーナス。
中リールは適当打ち。
3.下段に7絵柄停止時
⇒ハズレorぶどうorBIG。
左リールにチェリーを狙い、中リールは適当打ち。
左リールにチェリー出現でチェリー+BIG。
4.中段にリプレイ絵柄停止時
⇒リプレイorチェリーorベル。
中リールにベルを狙い、テンパイしたら左リールもベルを狙う。
リプレイが中段にテンパイしたら、左リールはチェリーを狙う。
5.上段にピエロ絵柄停止時
⇒ピエロ成立、中・左リールにピエロを狙う。
ボーナス告知後の小役獲得手順
まず、中リール上~中段に7絵柄を狙い、下記停止形によって打ち分け。
1.上段または中段に7絵柄停止時
⇒ぶどう成立。
右リールはボーナス絵柄を避けて止め、左リールは適当打ち。
2.下段に7絵柄停止時
⇒ハズレorリプレイorぶどう以外の小役。
左・右リールにボーナス絵柄を狙って揃える。
※上記手順は7絵柄を枠上に押してしまうと、ぶどう成立の有無にかかわらず中段に7絵柄が停止するため、目押しに自信がないなら下記の手順もおすすめです。
●中段に7絵柄停止時
⇒左リールの枠上付近に7絵柄を狙う。
7絵柄とぶどうがダブルテンパイするとぶどう成立。
右リールはボーナス絵柄を避けて止める。
7絵柄の単独テンパイの場合は、そのままボーナスを揃えてOK。
ボーナス中の打ち方
●BIG中
全リール適当打ち。
ただし、通常時とほぼ同等の確率でレア役の成立あり。
成立確率を考慮して、左リールにチェリー狙いだけでOK。
●REG中
変則押しは小役を取りこぼす場合があるため、順押し・左リール第1停止のハサミ打ちで全リール適当打ち。