★導入開始:2011年11月
★ノーマルタイプ
5号機ジャグラー10作目となるミラクルジャグラーは、プレミア演出数がシリーズ最多となっており、多彩な演出を取り入れた4号機のハイパージャグラーを彷彿とさせます。
ボーナスのREG確率も、これまでのジャグラーシリーズとは異なる仕様となっているので、打つ際には注意が必要です。
目次
ミラクルジャグラーのBIG・REG・出玉率(機械割)
設定 | BIG確率 | REG確率 | 合成確率 | 出玉率(機械割) |
1 | 1/292.6 | 1/468.1 | 1/180.1 | 95.7% |
2 | 1/282.5 | 1/431.2 | 1/170.7 | 97.5% |
3 | 1/273.1 | 1/399.6 | 1/162.2 | 99% |
4 | 1/268.6 | 1/341.3 | 1/150.3 | 101.2% |
5 | 1/256 | 1/309.1 | 1/140 | 103.9% |
6 | 1/230.8 | 1/356.2 | 107.9% |
※出玉率(機械割): 投入した枚数に対し、払い出されたメダル枚数の割合。
ミラクルジャグラー 単独ボーナス確率
設定 | BIG確率 | REG確率 | 合成確率 |
1 | 1/468.1 | 1/744.7 | 1/287.4 |
2 | 1/442.8 | 1/655.4 | 1/264.3 |
3 | 1/630.1 | 1/260.1 | |
4 | 1/431.2 | 1/512 | 1/234.1 |
5 | 1/420.1 | 1/468.1 | 1/221.4 |
6 | 1/372.4 | 1/546.1 |
見てのとおり、ミラクルジャグラーでは重複抽選・単独抽選とも、設定6より設定4・5の方がREGの当選確率が上がりました。
REG当選率は 5 > 4 > 6 > 3 > 2 > 1 の順です。
これまでのジャグラーシリーズでは、REG確率を重視して設定6を狙う立ち回りがセオリーでしたが、今回は非常に変則的な当選確率になっています。
ただし、BIGは従来どおり設定6がもっとも当選率が高く、今回は全体的にREGよりBIGの方がボーナス確率も甘いので、ミラクルジャグラーではBIG当選回数を重視して立ち回るようにしましょう。
ミラクルジャグラーの設定別チェリー重複当選確率
設定 | チェリーBIG | チェリーREG | チェリー合算 | 重複確率 |
1 | 1/1489.4 | 1/1638.4 | 1/780.2 | 4.6% |
2 | ||||
3 | 1/1260.3 | 1/1365.3 | 1/655.4 | 5.3% |
4 | 1/1260.3 | 1/630.1 | 5.5% | |
5 | 1/1092.3 | 1/1092.3 | 1/546.1 | 6.2% |
6 | 1/963.8 | 1/1260.3 | 6.1% |
ミラクルジャグラーのブドウ&小役確率
設定 | リプレイ | 角チェリー | 中段チェリー | ピエロ・ベル | ブドウ |
1 | 1/7.3 | 1/35.5 | 1/3276.8 | 1/1024 | 1/6.24 |
2 | 1/6.23 | ||||
3 | 1/34.9 | 1/6.22 | |||
4 | 1/34.8 | 1/6.21 | |||
5 | 1/34.1 | 1/6.19 | |||
6 | 1/33.4 | 1/6.01 |
今回のREG確率は設定4と6が近似値となっており、データから設定を推察するのは非常に難しいうえ、怖いことに4と6の出玉率(機械割)には大きな差があります。
※設定4⇒101.2% 設定6⇒107.9%
チェリー重複当選も、REGよりBIGの方が設定差も大きいので、ミラクルジャグラーではBIG確率に注目です。
設定6の割りはいいので狙っていきたい機種ですが、設定4を粘らされると痛手なので、狙うならジャグラーに設定6を使っていることがわかっているホールで、チェリー&ブドウもしっかりカウントしながら設定の高低を見極めるようにしましょう。
ミラクルジャグラーのプレミアムBGM&告知演出
ミラクルジャグラーのプレミアム演出は過去最多となっており、今回から新しく追加されたプレミアを紹介します。
・リール逆回転
・レバーオンから第3ボタン停止までの音がすべて「ガコッ」
・流星フラッシュ&Vフラッシュ(第3ボタン停止でリールフラッシュ)
ほかにも、これまであったフリーズやパネル消灯、無音などのプレミアム演出がたくさんあります!
また、プレミアムBGMも新たに2曲追加され、ボーナス終了後5G以内にBIG当選で、ボーナス中のBGMが以下の3種類にランダムで変化します。
「新世界」はリール逆回転プレミアでも流れます。
・新世界(ドヴォルザーク)
・威風堂々(エドワード・エルガー)
・天国と地獄(オッフェンバック)
天国と地獄はよく運動会で流れるやつですね。
カステラの文明堂でCMに使われてる曲でもあります。
【公式】文明堂 カンカンダンスカラー篇
最後に、ボーナス後100G以内のゾロ目でBIG当選は、マイジャグラーと同じく以下の6曲がランダムで流れます。
・運命(ベートーベン)
・革命のエチュード(ショパン)
・ノクターン(ショパン)
・新世界(ドヴォルザーク)
・カルメン(ビゼー)
・ラデッキー行進曲(ヨハン・シュトラウス)