★導入開始
⇒EX-C:2012年3月
⇒EX-KT:2014年8月
★ノーマルタイプ
機種名のとおり、ニューアイムジャグラーEXは、アイムジャグラーEXの後継機になります。
プレミアム演出・BGMの追加がありますが、基本的にゲーム性やボーナス確率などはアイムジャグラーEXとほぼ同じです。
目次
ニューアイムジャグラーEXのBIG・REG・出玉率(機械割)
設定 | BIG確率 | REG確率 | 合成確率 | 出玉率(機械割) |
1 | 1/287.4 | 1/455.1 | 1/176.2 | 95.85% |
2 | 1/282.5 | 1/442.8 | 1/172.5 | 96.7% |
3 | 1/348.6 | 1/156 | 98.71% | |
4 | 1/273.1 | 1/321.3 | 1/147.6 | 100.8% |
5 | 1/268.6 | 1/135.4 | 102.8% | |
6 | 1/268.6 | 1/134.3 | 105.16% |
※出玉率(機械割): 投入した枚数に対し、払い出されたメダル枚数の割合。
ニューアイムジャグラーEX 単独ボーナス確率
設定 | BIG確率 | REG確率 | 合成確率 |
1 | 1/409.6 | 1/655.4 | 1/252.1 |
2 | 1/399.6 | 1/630.2 | 1/244.5 |
3 | 1/496.5 | 1/221.4 | |
4 | 1/390.1 | 1/455.1 | 1/210.1 |
5 | 1/381 | 1/192.8 | |
6 | 1/381 | 1/190.5 |
ニューアイムジャグラーEXの設定別チェリー重複当選確率
設定 | チェリーBIG | チェリーREG | チェリー合算 | 重複確率 |
1 | 1/963 | 1/1489 | 1/585.1 | 5.74% |
2 | ||||
3 | 1/1170 | 1/528.5 | 6.31% | |
4 | 1/910 | 1/1092 | 1/496.5 | 6.69% |
5 | 1/910 | 1/455.1 | 7.26% | |
6 |
スペックはアイムジャグラーEXとほぼ変わらず、立ち回りもアイムEXと同様で問題ありません。
従来どおりのアイムシリーズと同じく、設定差の大きい重複・単独・チェリー重複のREG当選率をしっかりカウントしていきましょう。
BIGの設定差は小さいですが、設定6のボーナス当選率はBIG・REGとも同等なので、なるべく合成確率もチェックした方が良いです。
アイムシリーズは基本的に出玉率(機械割)が低く、設定6を打ち続けたとしても安定して勝つのは難しいですが、割りが低い分、アイムシリーズを狙うライバルは少ないので、設定を使っているホールなら高設定を掴めるチャンスが高いです。
ニューアイムジャグラーEXのブドウ&小役確率
設定 | リプレイ | チェリー | ピエロ・ベル | ブドウ |
1 | 1/7.3 | 1/33.57 | 1/1092.27 | 1/6.49 |
2 | ||||
3 | 1/33.37 | |||
4 | 1/33.23 | |||
5 | 1/33.03 | |||
6 | 1/6.18 |
ブドウとチェリーに設定差がついていますが、短時間で判別できるほどの差ではないので、REG確率とあわせてカウントしていくと、やめどきの判断をしやすくなります。
ニューアイムジャグラーEXは型式名違いで複数種あり
ニューアイムジャグラーEXは、パネル違い・形式名違いで4種類あります。
●ニューアイムジャグラーEX-C
・通常パネル(2012年3月)
・ブラックパネル(2012年11月)
●ニューアイムジャグラーEX-KT
・通常パネル(2014年8月)
・クリスタルパネル(2014年11月)
ニューアイムは形式名違いで2種類ありますが、「EX-KT」は検定を取り直しただけでスペックは「EX-C」とまったく同じものになります。
ニューアイムジャグラーEXのプレミアムBGM&告知演出
今回も1G連BIGは「軍艦マーチ」です。
ボーナス終了後、100G以内のゾロ目GでのBIG当選は、お馴染みの「運命」のほか新たに2曲のプレミアムBGMが追加されました。
追加されたプレミアムBGMは、
・ピアノ協奏曲第1番(チャイコフスキー)
・ウィリアムテル序曲(ロッシーニ)
の2曲になります。
プレミアム演出では、レバーオンのファンファーレがアイムジャグラーAPEXより発生しやすくなりました!
また、筐体の左右上部にある3連LEDが一瞬光るプレミアム演出が追加されています。
ちょっとわかりにくいですが……右上と左上にある3つの丸いやつです。